忍者ブログ

2025/04/20 (Sun)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008/07/12 (Sat)
「■最高に暑くて最高に寒い」
Comments(0) | TrackBack() | フリーエリア
■最高に暑くて最高に寒い


今日の名古屋は最高に暑く、
35度にもなるみたいだ。


いやアスファルトの上は、
それ以上でしょ??


名古屋のねちっこい、いやらしい
暑さというのは、日本でも有名だ。

スティッキーホット!!


こんなに夏は暑く、
冬は伊吹おろしの北風は、
心まで冷やす寒さだ。

まぁもちろん四季はあるが、
こんな上がり下がりの激しい地域は、なかなかない。


この上がり下がりの激しい気温は、
人間のメンタリティーにも同じ事が言える。


モチベーションが高い日もあれば、

冷め切っている、
モチベーションの日もある。


これアタリ前!!!


ポジティブな考えの人はいるが、
100%ポジティブな人はいるはずがない。


だれでも最悪の状態をイメージするし、
もしかしたらの事も考えておかないと、
いけない時もあるからだ。


しかしいつも最悪の時の心配をしている人は、
これは病気に近いものがある。


鬱病や拒食症だろう。


過去の事や自分がどうガンバっても変える事が、
出来ないような事を考えていても、ボチべーションがみるみるうちに、
下がってくるだけ。


大事なのは今から未来かけて!

そう今だ!

まず変えられない過去の事を、
シュレッダーにかけて、今に集中しよう!




PR

2008/07/11 (Fri)
「■竹の根」
Comments(0) | TrackBack() | フリーエリア
■竹の根


スキルを極めるのもどこまで磨けばTOPかは、
わからないが、


とにかく極めるには、
どんなジャンルでも道はけわしい。


その分野でのスキルを習得する期間は長く、
辛い日もあれば、楽しい時もある。


コレあたり前!


ほとんどの人が、
そのけわしい道み阻まれ、
挫折する人は全体の95%で

耐え抜く人は極めて少なく、

その5%に入れば、
アナタはほんのわずかな基調な、
人材になるに違いなない。


その、ながきけわしい道を、
めんどくさがらず耐え抜く地蔵なみの、
精神力がないとダメだ。


しかし近道はある。


それは回り道をする事で、
めんどくさい事も経験と思い、やり込むと、
それはやがて仕事の筋肉として身についていく。

基本となる事を経験として、
蓄積するのだ。

多くの人が近道を探しているが、
コレは大きな間違いでは・・・・・

どんなジャンルでも基礎となる物はある

竹は細いが、どんな強風にも耐える事ができる。
地面にはった根っこが土から上の茎を支えてくれるのだ。

竹はこの根をはるのに、
3年がかかるという。


これは人間にでもいえることで、


仕事でも基礎をしっかりこなして無ければ、
崩れ去るのも早い。

もろい状態だ。


基本を知っていてのテクニックなので、
基本をしらなくテクニックだけを追い求めていれば、

基本を学ぶ事にもどり、
やり直したほうがよい。


甘い近道を何種類か試していないで
根をはる事に専念してみては・・・








2008/07/10 (Thu)
「■ホワイトは好き??」
Comments(0) | TrackBack() | フリーエリア
■ホワイトは好き??

そろそろ夏が完全体になる。

梅雨明けだ!

明けた後はPカンカンで、
朝一でサーフをする早朝からでも、
まる焦げになってしまう。

紫外線には要注意だ!

スキンキャンサーに注意!


7月に入り、雨はあまり降らないし、
曇っている日はあるが、あまり雨は降ってない。

これやばいんちゃう??・・・・・

水不足・・・・

食料自給率の低い日本では、
このような事が起これば、作物が育たない。

雨よふれふれ!

さてさて、
梅雨も明ければ、ホント暑くなる。

こんな時には爽やかに、
「ホワイト」を着たい!

反対にブラックもよいのだが、
やはり今季はホワイトが人気がある。

そう各アイテム「ホワイト」が旬のカラー

旬のデッキもホワイトが売れているし、
アンダーウェアもホワイトの方が売れてる率は高い。

今季限定のホワイトデニムなども人気だ。

ホワイトホワイトホワイト!!


2008/07/05 (Sat)
「■最高のスタイル」
Comments(0) | TrackBack() | フリーエリア
■最高のスタイル


個性は人それぞれあり、
自己主張はいい事だ。


特に服装には、
個人の思がこめられ、

どうでもいいと思い、
服を人も入るが、大体が何かをイメージして、
鏡に自分を映しだし、着こなしている。

流行のアイテム、スタイルがあるが、

それに便乗して、
流行物ガチガチの人も入れば。

自分は自分で、
自分を貫く人。

流行を取り入れ、
合わせを楽しむ人。

それは皆いろいろで、
面白い。


個人レベルに対して、
最高のスタイルは違いがあるが、


大体の人が自分の、
最高のスタイルはコレだという物だあるはずだ。


でもその最高の自己主張の強いは、
他人が見てどうおもうのか??



遊びの場では、
なんでもありなのでよいと思うが、
ビジネスで個人の自己主張の強いスタイルは通用はしない。


ビジネスは会社対会社

お客 対 売り手

相手を不快に思わせてはならないし、
自己主張の強いスタイルをした人を誰が信用するだろう。


ビジネスの場での最高の服装はもろろん「スーツ」だ。


ずいぶん前の話になるが、
ビジネス講習をうけた際に、


人間の第一印象は服装(見出しなみ)、
人相、持ち物だそうだ。


第一印象で80%が、
決まってしまうと思ってもらって良い。


会って時間も達っていないのに、
その人の何がわかるというのだろう。

っとい所だが、
ビジネスの場ではそこから突っ込んで、
印象のわるい人にいいところを、
見つけようとする時間がもったいないのだ。


服装がわるくて、
いい人でも第一印象でその人のイメージが、
きまってしまうのだ。


その人の持っているものが、
最大限に引き出せれるようにするにも、


最高のスタイルで、
最高の自分をアピールしよう。


最高のスーツはココでチェックできるよ





2008/07/01 (Tue)
「■日本で売られない???」
Comments(0) | TrackBack() | フリーエリア
■日本で売られない???


先日から






<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>
Design by s12,basei