忍者ブログ

2025/04/20 (Sun)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2008/07/11 (Fri)
「■竹の根」
Comments(0) | TrackBack() | フリーエリア
■竹の根


スキルを極めるのもどこまで磨けばTOPかは、
わからないが、


とにかく極めるには、
どんなジャンルでも道はけわしい。


その分野でのスキルを習得する期間は長く、
辛い日もあれば、楽しい時もある。


コレあたり前!


ほとんどの人が、
そのけわしい道み阻まれ、
挫折する人は全体の95%で

耐え抜く人は極めて少なく、

その5%に入れば、
アナタはほんのわずかな基調な、
人材になるに違いなない。


その、ながきけわしい道を、
めんどくさがらず耐え抜く地蔵なみの、
精神力がないとダメだ。


しかし近道はある。


それは回り道をする事で、
めんどくさい事も経験と思い、やり込むと、
それはやがて仕事の筋肉として身についていく。

基本となる事を経験として、
蓄積するのだ。

多くの人が近道を探しているが、
コレは大きな間違いでは・・・・・

どんなジャンルでも基礎となる物はある

竹は細いが、どんな強風にも耐える事ができる。
地面にはった根っこが土から上の茎を支えてくれるのだ。

竹はこの根をはるのに、
3年がかかるという。


これは人間にでもいえることで、


仕事でも基礎をしっかりこなして無ければ、
崩れ去るのも早い。

もろい状態だ。


基本を知っていてのテクニックなので、
基本をしらなくテクニックだけを追い求めていれば、

基本を学ぶ事にもどり、
やり直したほうがよい。


甘い近道を何種類か試していないで
根をはる事に専念してみては・・・







PR


トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






<< ■最高に暑くて最高に寒い  |  ホーム  |  ■ホワイトは好き?? >>
Design by s12,basei