「■」
■
楽しいか?楽しくないか?で仕事をキメるとハマるのは何故?
趣味の世界で楽しい事を追求していくと、
必ずつまらなくなるときが多々ある。
たまにやるから楽しい事もあるが、
実際好きな事、楽しい事を追求し続けると、
いつまでもおもしろいはずがない。
自分も波乗りが大好きだが、
以前毎日、海外でサーフしていた際
やはり毎日サーフ出来る環境に、
飽き飽きしてきて、波がデカくても、新鮮感や楽しさが、
なくなっていた時があった。
メンタリティーの問題もあるが・・・・
大体の人がその、楽しい事を楽しくない方向にしてしまう人が多い
仕事に関しては最初からこの仕事が好きだといって入るケースはあまりない。
大体が興味のある職種があり、
そこに面接しにいき、実際にその仕事をやってみる。
生活の為や、欲しい物、自分の夢、
何かを行動する為の経済活動をしている事が多い。
でもそれは長くは続かない。
っとういのも、
若いうちは良いのだが、
それを10年20年と続けていけるだろうか?
何十年も日雇いの仕事を続けていき、
60歳になり、大きな仕事をする事もなく、
一日8時間労働をし続けて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
楽しいか?楽しくないか?で仕事をキメるとハマるのは何故?
趣味の世界で楽しい事を追求していくと、
必ずつまらなくなるときが多々ある。
たまにやるから楽しい事もあるが、
実際好きな事、楽しい事を追求し続けると、
いつまでもおもしろいはずがない。
自分も波乗りが大好きだが、
以前毎日、海外でサーフしていた際
やはり毎日サーフ出来る環境に、
飽き飽きしてきて、波がデカくても、新鮮感や楽しさが、
なくなっていた時があった。
メンタリティーの問題もあるが・・・・
大体の人がその、楽しい事を楽しくない方向にしてしまう人が多い
仕事に関しては最初からこの仕事が好きだといって入るケースはあまりない。
大体が興味のある職種があり、
そこに面接しにいき、実際にその仕事をやってみる。
生活の為や、欲しい物、自分の夢、
何かを行動する為の経済活動をしている事が多い。
でもそれは長くは続かない。
っとういのも、
若いうちは良いのだが、
それを10年20年と続けていけるだろうか?
何十年も日雇いの仕事を続けていき、
60歳になり、大きな仕事をする事もなく、
一日8時間労働をし続けて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「◆決断力」
◆決断力
この夏は台風が日本付近に接近する事がすくなく、
夏場の伊良湖は十分に波がない日が多かった。
波情報を見て、
クオリティーとサイズなど詳細をチェックする。
いつも情報をみる前はどんなけサイズがあがっているかとか、
結構期待をして見てしまうものなので、
逆に波のクオリティーが悪い時には、
ガッカリしながら、せっかくのお休みを海へいこうか?いかまいか?
迷うのだ。
どんな行動でもそうなのだが、
人間は行動する前に比較的にネガティブな最悪の状況をイメージをしてしまうもので、コレは不思議なことだ。
行動にうつしてないのに、ナゼそれが決まったように分かるのか?
自分のケースであれば、
明日の波はマジサイズがないし、波乗りできないのでは、
人も多いだろうし・・・日やけするだけでは・・・
なんて言葉を心の中で対話している。
その時行動した後のことを大体イメージするが、
行動しなかった時の事をイメージする人はすくないと思う。
もし波乗りへ今日いかなっかったらどうなるか?
もちろんパド筋は衰え、
次の良い波のときに十分なライドができない。
もちろんそうだ。
良い時しか入ってないのであれば、
普段行動していないのにイキナリできるハズがない。
行動しなかったらどう感じるか?
コレを考えた時には答えは直ぐに出てくる。
行動してから結果を見よう。
行動しなかったら絶対後悔するはずだから・・・・
後悔する事が目に見えているから、
思いっきり行動する。
それは行動しなかった時より、
結果はどうあれ、自分なりに納得のいくはずだ
行動したらどうなるかと考える前に、
行動しなかったら、今後どう自分は感じるか?を
考えた方がいい。
だから今日も負けずに行動しなかったらどうなるかを、
考えて行動しよう。
失敗を怖がって判断を先延ばしにする必要なない!
決断しないでズルズルいけば、
絶対後悔することになる。
◆決断力
この夏は台風が日本付近に接近する事がすくなく、
夏場の伊良湖は十分に波がない日が多かった。
波情報を見て、
クオリティーとサイズなど詳細をチェックする。
いつも情報をみる前はどんなけサイズがあがっているかとか、
結構期待をして見てしまうものなので、
逆に波のクオリティーが悪い時には、
ガッカリしながら、せっかくのお休みを海へいこうか?いかまいか?
迷うのだ。
どんな行動でもそうなのだが、
人間は行動する前に比較的にネガティブな最悪の状況をイメージをしてしまうもので、コレは不思議なことだ。
行動にうつしてないのに、ナゼそれが決まったように分かるのか?
自分のケースであれば、
明日の波はマジサイズがないし、波乗りできないのでは、
人も多いだろうし・・・日やけするだけでは・・・
なんて言葉を心の中で対話している。
その時行動した後のことを大体イメージするが、
行動しなかった時の事をイメージする人はすくないと思う。
もし波乗りへ今日いかなっかったらどうなるか?
もちろんパド筋は衰え、
次の良い波のときに十分なライドができない。
もちろんそうだ。
良い時しか入ってないのであれば、
普段行動していないのにイキナリできるハズがない。
行動しなかったらどう感じるか?
コレを考えた時には答えは直ぐに出てくる。
行動してから結果を見よう。
行動しなかったら絶対後悔するはずだから・・・・
後悔する事が目に見えているから、
思いっきり行動する。
それは行動しなかった時より、
結果はどうあれ、自分なりに納得のいくはずだ
行動したらどうなるかと考える前に、
行動しなかったら、今後どう自分は感じるか?を
考えた方がいい。
だから今日も負けずに行動しなかったらどうなるかを、
考えて行動しよう。
失敗を怖がって判断を先延ばしにする必要なない!
決断しないでズルズルいけば、
絶対後悔することになる。
「■週一の贅沢」
■週一の贅沢
久々に週一の贅沢。
やはり贅沢は久しぶりに味わっての、
ありがたみがあると・・つくづくそう思う。
毎日の贅沢では、
その価値が十二分に分からないし、
ありがたみも分からないだろう。
そんで今回も”海”へでかけた。
眠い眠いといいつつ、
いつも走り続けているのだが・・・・
最近は運転中に眠くなったら、
迷わずどこかで仮眠をしている。
そうでもないと・・・・・
気がつけば、
自分はあの世にいっている事もあるし、
自分だけなら良いのだが、人を巻き込むと”えらいこっちゃ~!!”
っという結果となる。
なので、体をやすめてからの、
運転を心かけている。
何度も危ない時を経験しているので・・・
じぇんじぇんタイトルと関係のない話となってしまったみたいだから、
本題にもどよう。
今回は久々に日本に上陸するであろう的な台風が接近中だ。
とてもとてもめづらしく、
お洒落にターンを描きながら日本の横を通過するはずが、
高気圧の関係上、日本に急接近してきた。
その恩恵をありがたく頂き、
最近ではないハードなゲット(波をつかまえに行く事)だった
インサイド(波うち際)は川のように流れが激しく、
波質もグーフィー側だったので、
乗っていっては、インサイドで流されて、
陸に上がり、それから一番左の岩場付近からGETする。
この繰り返しだ。
久々にハードなので、
肩がうめき声を出し、
乗っていってはインサイドで「もうだめだ!もう・・・」そんな感じで、
何回も乗りまくった。
普段あまりハードではない波の、
伊良湖なので、いきなり、台風の恩恵で波のサイズが上がると、
普段、エクササイズをこなしてない人はとてもではなく、
GETできない。
しかしどんな人でも毎日繰り返しやっていれば、
このような状況下でも体が対応するのだ。
基本的な事だが、
ナカナカしょぼい波の時にいい波の時の事をイメージしながら、
エクササイズする事は難しいが、行動しなければ、いきなりはできない。
だから普段からのエクササイズをしよう。
悪い時にどれだけ練習ができるか
悪い日も経験してから、
初めて良い日のありがたみが分かるのだ。
波乗りだけにカテゴライズされず、
全ての事にもいえること。
悪い日にどれだけ練習できるか・・・・・
■週一の贅沢
久々に週一の贅沢。
やはり贅沢は久しぶりに味わっての、
ありがたみがあると・・つくづくそう思う。
毎日の贅沢では、
その価値が十二分に分からないし、
ありがたみも分からないだろう。
そんで今回も”海”へでかけた。
眠い眠いといいつつ、
いつも走り続けているのだが・・・・
最近は運転中に眠くなったら、
迷わずどこかで仮眠をしている。
そうでもないと・・・・・
気がつけば、
自分はあの世にいっている事もあるし、
自分だけなら良いのだが、人を巻き込むと”えらいこっちゃ~!!”
っという結果となる。
なので、体をやすめてからの、
運転を心かけている。
何度も危ない時を経験しているので・・・
じぇんじぇんタイトルと関係のない話となってしまったみたいだから、
本題にもどよう。
今回は久々に日本に上陸するであろう的な台風が接近中だ。
とてもとてもめづらしく、
お洒落にターンを描きながら日本の横を通過するはずが、
高気圧の関係上、日本に急接近してきた。
その恩恵をありがたく頂き、
最近ではないハードなゲット(波をつかまえに行く事)だった
インサイド(波うち際)は川のように流れが激しく、
波質もグーフィー側だったので、
乗っていっては、インサイドで流されて、
陸に上がり、それから一番左の岩場付近からGETする。
この繰り返しだ。
久々にハードなので、
肩がうめき声を出し、
乗っていってはインサイドで「もうだめだ!もう・・・」そんな感じで、
何回も乗りまくった。
普段あまりハードではない波の、
伊良湖なので、いきなり、台風の恩恵で波のサイズが上がると、
普段、エクササイズをこなしてない人はとてもではなく、
GETできない。
しかしどんな人でも毎日繰り返しやっていれば、
このような状況下でも体が対応するのだ。
基本的な事だが、
ナカナカしょぼい波の時にいい波の時の事をイメージしながら、
エクササイズする事は難しいが、行動しなければ、いきなりはできない。
だから普段からのエクササイズをしよう。
悪い時にどれだけ練習ができるか
悪い日も経験してから、
初めて良い日のありがたみが分かるのだ。
波乗りだけにカテゴライズされず、
全ての事にもいえること。
悪い日にどれだけ練習できるか・・・・・
「◆ ダンディズムへの自問自答 ◆」
◆ ダンディズムへの自問自答 ◆
更にファッションの知識をより深める為、
ダンディズムとは・・・・
という所にフォーカスして、
書いてみようと思います。
スーツをミリ単位で表現出来るか?
2000年以上の長きにわたり、究極の男を目指すべく議論されているダンディズム論
ダンディズムとは神秘の表現であるという例があるようにスーツにおいては、大仰で、いかにもといったわかりやすいスタイルは愚かの骨頂。ここはブランドに頼る事なく己の体にピッタリとフィットしたジャストサイズのスーツを
◆ ダンディズムへの自問自答 ◆
更にファッションの知識をより深める為、
ダンディズムとは・・・・
という所にフォーカスして、
書いてみようと思います。
スーツをミリ単位で表現出来るか?
2000年以上の長きにわたり、究極の男を目指すべく議論されているダンディズム論
ダンディズムとは神秘の表現であるという例があるようにスーツにおいては、大仰で、いかにもといったわかりやすいスタイルは愚かの骨頂。ここはブランドに頼る事なく己の体にピッタリとフィットしたジャストサイズのスーツを