「■あけおめ」
■おけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
っと言うわけで、
2008年がスタート!
平成が始まってから、
早くも、20年が経つ。
そういえば、
平成元年は、中学1年だったかな・・・
今はなき、
「小渕首相」(この頃は官房長官だった)
が「平成」って紙を両手を上げていた事を、
鮮明に覚えている。
そんな頃は、
私は中学生に上がる時で、
こんな時代になるとは思いもよらなかった。
かれこれ、
11歳か12歳そのころだ。
遊ぶ事しか、
考えなかったのが、
最近は、どのようにに人生を豊かにしようかとか、
仕事がとか、当時では、絶対考えれなかった事を思っている。
できるのであれば、
20年前にタイムスリップして、
その頃のアツシ君にいってあげたい。
「いまのうちにトコトン遊んでいなさい!」(爆)
時間がない今だが、
自分の楽しみに時間をかけることがすくなくなったが、
仕事が楽しみになりつつある、
人間になっていく傾向がある。
でもでも、オンオフのスイッチは、
必ずわけたい。
プライベートでも、
文章を書く練習をしていたり、
真剣に本を読んだり、
仕事のスキルアップする事に、
自分の自由な時間をつかってる(1/3現在)
まぁでもでも、
なりたい自分になる為には、
それも、いいかな。
今しかできない事は沢山あるけど、
今はこの道を選んだ自分だ。
■おけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
っと言うわけで、
2008年がスタート!
平成が始まってから、
早くも、20年が経つ。
そういえば、
平成元年は、中学1年だったかな・・・
今はなき、
「小渕首相」(この頃は官房長官だった)
が「平成」って紙を両手を上げていた事を、
鮮明に覚えている。
そんな頃は、
私は中学生に上がる時で、
こんな時代になるとは思いもよらなかった。
かれこれ、
11歳か12歳そのころだ。
遊ぶ事しか、
考えなかったのが、
最近は、どのようにに人生を豊かにしようかとか、
仕事がとか、当時では、絶対考えれなかった事を思っている。
できるのであれば、
20年前にタイムスリップして、
その頃のアツシ君にいってあげたい。
「いまのうちにトコトン遊んでいなさい!」(爆)
時間がない今だが、
自分の楽しみに時間をかけることがすくなくなったが、
仕事が楽しみになりつつある、
人間になっていく傾向がある。
でもでも、オンオフのスイッチは、
必ずわけたい。
プライベートでも、
文章を書く練習をしていたり、
真剣に本を読んだり、
仕事のスキルアップする事に、
自分の自由な時間をつかってる(1/3現在)
まぁでもでも、
なりたい自分になる為には、
それも、いいかな。
今しかできない事は沢山あるけど、
今はこの道を選んだ自分だ。
PR
トラックバック
トラックバックURL: