「■週一の贅沢」
二日酔いながらも、
好きな事は別腹。
今日も、
肥料臭い、伊良湖へショートトリップ!
夏場は7時くらいまで、
明るく、暖かかったので、日が暮れるまで思いっきりサーフを楽しんでいたが、
10月にはいり、日没も18時には暗い。
しかも寒くなった・・
自然と直に向き合うスポーツをしてると、
季節の変わり目をモロに感じる。
春には南岸低気圧がでてきて
南風を吹かせる、「春一番」が出始め
8月でも、後半になれば、
赤トンボが飛び始め、
台風が日本にも上陸し始める。
ここ6~7年の間では、
俗にいう、異常気象で、高気圧の勢力の強い8月でも台風が上陸する程。
海という大自然と向き合い、遊んでいると、
エコロジカル的な事も考えるようになる。
しかも自然はアートだ!!
この写真を見ると、
ホントアートを感じる。
アーティスト??
http://www.peterlik.com/
二日酔いながらも、
好きな事は別腹。
今日も、
肥料臭い、伊良湖へショートトリップ!
夏場は7時くらいまで、
明るく、暖かかったので、日が暮れるまで思いっきりサーフを楽しんでいたが、
10月にはいり、日没も18時には暗い。
しかも寒くなった・・
自然と直に向き合うスポーツをしてると、
季節の変わり目をモロに感じる。
春には南岸低気圧がでてきて
南風を吹かせる、「春一番」が出始め
8月でも、後半になれば、
赤トンボが飛び始め、
台風が日本にも上陸し始める。
ここ6~7年の間では、
俗にいう、異常気象で、高気圧の勢力の強い8月でも台風が上陸する程。
海という大自然と向き合い、遊んでいると、
エコロジカル的な事も考えるようになる。
しかも自然はアートだ!!
この写真を見ると、
ホントアートを感じる。
アーティスト??
http://www.peterlik.com/
PR
「■週一の贅沢」
二日酔いながらも、
好きな事は別腹。
今日も、
肥料臭い、伊良湖へショートトリップ!
夏場は7時くらいまで、
明るく、暖かかったので、日が暮れるまで思いっきりサーフを楽しんでいたが、
10月にはいり、日没も18時には暗い。
しかも寒くなった・・
自然と直に向き合うスポーツをしてると、
季節の変わり目をモロに感じる。
春には南岸低気圧がでてきて
南風を吹かせる、「春一番」が出始め
8月でも、後半になれば、
赤トンボが飛び始め、
台風が日本にも上陸し始める。
ここ6~7年の間では、
俗にいう、異常気象で、高気圧の勢力の強い8月でも台風が上陸する程。
海という大自然と向き合い、遊んでいると、
エコロジカル的な事も考えるようになる。
しかも自然はアートだ!!
この写真を見ると、
ホントアートを感じる。
アーティスト??
http://www.peterlik.com/
二日酔いながらも、
好きな事は別腹。
今日も、
肥料臭い、伊良湖へショートトリップ!
夏場は7時くらいまで、
明るく、暖かかったので、日が暮れるまで思いっきりサーフを楽しんでいたが、
10月にはいり、日没も18時には暗い。
しかも寒くなった・・
自然と直に向き合うスポーツをしてると、
季節の変わり目をモロに感じる。
春には南岸低気圧がでてきて
南風を吹かせる、「春一番」が出始め
8月でも、後半になれば、
赤トンボが飛び始め、
台風が日本にも上陸し始める。
ここ6~7年の間では、
俗にいう、異常気象で、高気圧の勢力の強い8月でも台風が上陸する程。
海という大自然と向き合い、遊んでいると、
エコロジカル的な事も考えるようになる。
しかも自然はアートだ!!
この写真を見ると、
ホントアートを感じる。
アーティスト??
http://www.peterlik.com/
「■二日酔い」
さすがに呑み助の自分でも、
昨夜はハードだった・・・
何といっても、
テキーラショットで6杯・・・

いい感じの響きだ・・
↓↓↓↓↓↓↓↓
タッタララッタ
タッタラッタタ
タッタララッタ
タッタララッタ
タッタラッタタ
タッタララッタ
タタタ タタタ ウッ!! テッキーラ!!
10杯いけば、
寝ゲロは避けれないと、
分かっていたので、チョイそこまではいけなかった。
かなりの泥酔状態。
でも「テキーラを10杯飲んでも、2軒目に行く方法」をしってるので、
そノウハウを使った。
大成功。
飲み会、
最後の最後まで、生き残った。
何をボヤイテいたか、
じぇんじぇん覚えていないが、
体を張った技だった。
こんな事で、
喜んでもらえるのだったら、
いつでもやりましょう!!
さすがに呑み助の自分でも、
昨夜はハードだった・・・
何といっても、
テキーラショットで6杯・・・
いい感じの響きだ・・
↓↓↓↓↓↓↓↓
タッタララッタ
タッタラッタタ
タッタララッタ
タッタララッタ
タッタラッタタ
タッタララッタ
タタタ タタタ ウッ!! テッキーラ!!
10杯いけば、
寝ゲロは避けれないと、
分かっていたので、チョイそこまではいけなかった。
かなりの泥酔状態。
でも「テキーラを10杯飲んでも、2軒目に行く方法」をしってるので、
そノウハウを使った。
大成功。
飲み会、
最後の最後まで、生き残った。
何をボヤイテいたか、
じぇんじぇん覚えていないが、
体を張った技だった。
こんな事で、
喜んでもらえるのだったら、
いつでもやりましょう!!
「■世界一くだらない検定」
先日本屋に立ちよった際に、
ホントに下らん資格?
検定の本を見つけた。
その名も「ROCK検定」
随分前になるが、
MTVでROCK検定を、VJが紹介してたのを思い出した。
あ~あ~あれね♪
サイトに行けば、
試験の問題などがあり、
トライする事ができる。
基本的な問題ばかりだが結構しらなかった事もあり、
ROCK好きの自分にとっては、割り算はできなくても恥ずかしいと思ってしまった・・・・
先日本屋に立ちよった際に、
ホントに下らん資格?
検定の本を見つけた。
その名も「ROCK検定」
随分前になるが、
MTVでROCK検定を、VJが紹介してたのを思い出した。
あ~あ~あれね♪
サイトに行けば、
試験の問題などがあり、
トライする事ができる。
基本的な問題ばかりだが結構しらなかった事もあり、
ROCK好きの自分にとっては、割り算はできなくても恥ずかしいと思ってしまった・・・・